今日は休息します

あなたに伝えたい 〜冷えとり体験談と自己探求の旅〜

鬼子母神に学ぶ生き方

みんなー!西遊記の再放送見てる?

今はⅡだよ!西遊記Ⅱ』tvk 毎週月曜 19:00〜)

高嶺三枝子のお釈迦さまに癒されます。大好きです。

前回の「異説・鬼子母神由来記」の回では和田アキ子鬼子母神の役で、若くて綺麗でしたね。母性的な雰囲気が役にぴったり。

 

所で、私はベジタリアンですが、その生き方を変えようとはしないのは鬼子母神の話が強く残っているからです。

鬼子母神ってどんな神様?

f:id:pandatu:20210114002702j:plain

鬼子母神

鬼子母神

500人(一説には千人または1万人)の子の母であったが、これらの子を育てるだけの栄養をつけるために人間の子を捕えて食べていた。そのため多くの人間から恐れられていた。

それを見かねた釈迦は、彼女が最も愛していた末子のピンガラ(嬪伽羅、氷迦羅、畢哩孕迦 )を乞食(こつじき)に用いる鉢に隠した。彼女は半狂乱となって世界中を7日間駆け抜け探し回ったが発見するには至らず、助けを求めて釈迦に縋ることとなる。

そこで釈迦は、「多くの子を持ちながら一人を失っただけでお前はそれだけ嘆き悲しんでいる。それなら、ただ一人の子を失う親の苦しみはいかほどであろうか。」と諭し、鬼子母神が教えを請うと、「戒を受け、人々をおびやかすのをやめなさい、そうすればすぐにピンガラに会えるだろう」と言った。彼女が承諾し、三宝に帰依すると、釈迦は隠していた子を戻した。

鬼子母神 - Wikipedia

 

諸説あって、人間の子は自分の子の大好物だから与えていたとか。それだけ思うと鬼子母神は最初から良いお母さんに思えるが。

お釈迦さまの計らいで、人間の子が食べられなくなって、めでたしめでたしじゃあない。

私はこれを、鬼子母神を人間、人間を牛に置き換えて考えてしまうのです。 

人間も牛のお母さんから子牛を奪っているわけで、牛だけじゃなく豚や鳥からも子を奪い続けているわけです。

 

牛は悲しむのかと疑問に思った方は、親子の牛を見かけない理由とかで検索すれば沢山話が出てきます。

じゃ、親子一緒にいる山地酪農ならいいんじゃない?って思ってたけど…

地球生物会議ALIVE ←このサイトのどこかに書かれています。

山地酪農も最後は肉にするそうで。

商売だから仕方ないけど、商売にするとこういう事が起きるわけですよ。

畜産は絶望的だなと。パンデミックもあるし。

 

鬼子母神は堪え難い苦しみを理解し、素直に求め、改心したから、願いが叶った。

 

私は、どうしようもなく苦しんでいた時、藁をもすがる思いで読んだ書物に、人間の食べ物は穀物菜食と知った。動物の肉はもう食べないと決心したら直ぐ、願いが叶った。

 

 

仮に鬼が「人の肉を食べる時は感謝していただいているからいいんです^^」って言ってたらどうよ?

お釈迦さまも困っちゃうよ。イエスー、どうするこの鬼ー。

聖☆おにいさんも好き。

 

鬼子母神は、未子を返してもらった後、どうしたか...

五戒を守り、施食によって飢えを満たすこと等を教えた。かくして彼女は仏法の守護神となり、また、子供と安産の守り神となった。盗難除けの守護ともされる。

鬼子母神 - Wikipedia

 

人間も改心して人になるベー!

 人間には代替肉があるのです。最近は種類も豊富で本物の肉より美味いとか。

それでも肉が食べたくなったら柘榴食べてみる?

 

他者との関わり

鬼滅の刃は見てないけれど、あれが流行ったのは、異なる者との折り合いのつけ方を、大多数の人が模索しているからなんじゃないか。

それと、やたら熱いセリフが、今の時代に合っているんでしょうね。

人種や移民問題、人里に現れる熊など野生動物、意見の違う人との関わり...。色々あるよねー。

 

住んでる地域によって肉食以外の選択肢がない場合は悪くないと思いますよ。

猟も一対一の戦いって感じでいいと思いますし、それを食べたい人は食べればいい。

しかし、現状は仕方ないと他の可能性を求めないのはいかがなものか。

 

言葉含め 口にするもので人は造られるから

子供の頃見たネプチューンか誰かの番組で、ケニアのマサイ族の家族を、日本でホームステイしてもらう企画があったんです。もてなすために夕飯にステーキを出したら、マサイの人に「お前、牛飼ってたのか?」と言われ、買ってきたと言っても通じず。

どこの肉か分からないものは食べないようで、その晩彼らは何も食べなかったのが印象的でした。

 最近の番組だと、「世界くらべてみたら?(TBS)」の『初めて日本の食べ物を食べたときの反応』をくらべてみたら?というコーナーで、アフリカのどこかの国で、食べてみて!と差し出しても、誰も食べたがらないのです。

「お前が食うなら食う。」と、リポーターが食べて見せて初めて渋々食べていました。

これ見て、本来、ものを口にする時はそれくらい慎重になってもいいんだと思いましたよ。

 

冷えとりの本にもある、招待されたら、感謝して食べればいい、というのは私はこれだけは賛同出来ない。

食べたくないものを食べないで済むよう回避する方法はいくらでもあるわけだし。

例えば、根菜NGなジャイナ教の人に根菜料理をふるまうのは、もてなす側の問題。

今はアレルギーや病気で食事制限している人は増えているから、変に思われることも少なくなってるんじゃないか?

思想からの人は、私はこういう考えで生きてるもんで、って話したらいい。

それで切れる縁ならそれまでよ。

あんたと会って話しが出来るだけで充分なんだわ。

何が大事か、価値観が分かれてもいいじゃない。

言ってみると結構合わせてくれる事が多いですよ。それでこそ本心から感謝出来ます。

 

まぁ、あーだこーだ私が言えたもんじゃないですけど。

猫にはキャットフードあげてるし、矛盾は承知ですよ。

月に一度くらい乳製品や卵が入ったものを何かしら食べてますし。ヴィーガンの人はすごいね。

食べる場合は、もらったものだけで、自分でお金を出して買わないと決めているだけ。

 

でも、肉はどうしても共食いの感覚なわけですよ。

それと、やっぱり鬼子母神

よそから奪ったら、奪われる気がして。私は肉を食うことが出来ないのです。

 

コレラもコロナも

こんな時だからこそ、 冷えとり健康法を復習しよう

ディープな冷えとり健康法の世界へようこそ。

靴下重ね履きだけが冷えとりじゃない、ということを言いたいわけですよ。

進藤先生の著書を読み返すのは良いと思います。

オタク的なにおいのする(私だけか?)「神霊医療」を読んだことはありますでしょうか。

中でも注目したいのが、コレラの面白いエピソードがあるのですよ。

ばい菌を飲み込んでも何ともなかった人があるのです。ペッテンコヘルという学者が今のような考え方で「体の状態が良ければ、ばい菌が入ってい来ても病気にはならない」ということでコレラ菌を培養した液を飲んだのです。一㏄にだいたい一億くらいのコレラ菌がいるのですが、それを五㏄飲んだのです。自分と弟子二人と三人で公衆の前で飲んだのですが、弟子二人はコレラになってしまいました。一人は重体だったけどもなんとか助かり、もう一人は死んでしまいました。けれども ペッテンコヘル本人は下痢をしたけれども、それだけで済んでしまい、コレラにはならなかったという話です。弟子の方は怖々飲んだのでしょう。そして精神状態も良くなかったから、そこでコレラにやられてしまったということです。(P63)

神霊医療 進藤義晴 著

  コレラやばい菌の箇所を新型コロナウイルスに変えても 冷えとり的には同じことが言えるのではと。

食中毒にも同じようなことがいえます。大勢で同じものを食べて、集団で食中毒になったとしても全員がなるわけではありません。個人、個人で差があります。

 ばい菌というのをあまり気にしなくていいです。ただあまり大量に入ってくると、その時の精神状態が悪くて大変なことになるかもしれないので、わざとコレラ菌を飲んだりしないほうがいいです。

(中略)ただ、もう無茶苦茶に怖がるというのはやめましょう。(P64)

神霊医療 進藤義晴 著

食中毒で母が体験したことがあります。

数年前、あるイベント会場で買ったお弁当を普通においしく食べたそうです。しばらくしたら、救急車が来ていて、どうやら母が食べたお弁当と同じお弁当屋で食中毒になった人が何人かいたそうです。

母は何ともなかった。

よく噛んでいたのも良かったのかもしれない。

 

f:id:pandatu:20210109234624j:plain

偶然のスマイル

手洗い、換気、冷えとり…

煎茶もいいそうですよ!

こんなご時世ですからね。これからどんな可能性があるか探してゆきましょう。

古民家サロンmahana | Top

明晰夢が見れたが、あれの影響だった

私は年始の行事は旧暦に移行したほうがいいと思ってます。

冷水を浴びたり、冷たい川の中に入る行事とかは特に。

海外でも新年に寒中水泳をする行事があるそうで、心臓発作になる人も多いとか。

旧正月くらいなら体も寒さに慣れてまだマシなんじゃないかと思うのでね。 苦行をする時代は終わったといいますし。

それに12月は何かと忙しなくなるので、行事は旧暦に分散したほうがいいと思います。

 

今日の記事は暇つぶししたい人はどうぞ。

 

 

以前こんな記事を書いたのですが。

pandatu.hatenablog.com

 

今年最初に憶えていた夢の内容です。

戦場の画面を見ながら「よくこんな状況で助かったね、兄貴は」と誰かと話していて

画面の中に入り込んで自分が体験。

空の爆弾を見上げ、道を走り抜ける。横にある新幹線も機銃掃射でめった打ち。

足を打たれてもダッシュで走る。←現実で猫の足が自分の足にヒットしていた。

地上にも銃を持った軍人がいて絶体絶命。

 目が覚める、続きを見ようと二度寝

ここからが明晰夢

絶体絶命どうする?

ぱぁっと辺りが黄色くなり、黄色い宇宙船が助けに来てくれる。中にはグレイ(宇宙人)が2人。

普通のグレイじゃつまらないな、猫耳でもつけるか。

 

f:id:pandatu:20210109235823j:plainf:id:pandatu:20210109235823j:plain

似合わねぇなw

終了

 

なんという初夢。

 

 

猫耳付けたのはおそ松さんの橋本にゃーの影響かと最初思ったけど。

若者の話題についていこうと、おそ松さんを見ている。

結構バイオレンスな表現もあったりで、今はそういう描写も放送してオッケーになったんだなぁと時代の変化を感じてます。まあ、バイオレンスという部分ではスポンジボブの方が上か?

 

グレイ= AIという認識を私はしているもんで。

二人の猫耳AIって...

 

 

 

 

f:id:pandatu:20210105155818j:imageアニメイトタイムズより

こいつらかよ!

 

シルエットで見れば余計な耳が付いた猫。

完全に影響受けてましたねー。

 

夢の解釈は、この世界で私は二つのAIに助けてもらって生活していく感じですかね。

 一つは思い当たるところありますので。 

これからの時代はAIと何かしらか係わっていくのでしょうね。

 

所で、おそ松さんといったら、やたらニートなりを推してるのが気になりますけど。推奨しているとしか思えないですよ。

あれですか、ニューノーマルを創ろうとしているんですか。

私も 普段の生活に余裕や、遊びの要素は増やしたほうがいいと思いますけどもね。

 

ニートと言っても色んなニートがおりますが、理想のニートはこんなのですね…

占星術で有名な松村先生もこうおっしゃっています。

例えば、ニートな暮らしをしていて、自然食で生きているような男性もいます。あるいはミニマニズムを実践したり、不食をしたりです。

 私はITなどで活躍したり、仕事に積極的に取り組んで高収入になったりする人よりも、このようなニートの方が価値があると常々説明しています。(P79)

夢探索 Dream Method 夢から力を引き出す本/松村潔

 

ニートの方が価値があるってよ!

だからと言って、この書物は現役ニートは読まない方が良い。一般常識とかけ離れすぎているので、何かしら弊害が出そう。

生活に必要最低限の賃金を稼げるようになって、さらに伝統的で健全な地に足の着いた生き方に飽きた人は読むといい。と思うょ。

 

首まわりのコリ予防はピアニスト気分で

2021年になりましたね。

年末と年始はBSの辻井伸行さんの番組を見ていました。

特にリストのラ・カンパネラに感動しました。

もう感激!

www.youtube.com

 

その勢いで、彼の公式のYouTubeもチャネル登録。

Nobuyuki Tsujii Official Channel - YouTube


いいですねーーー! 

それで、前回の記事の一応続きなのですが。

pandatu.hatenablog.com

 

辻井さんほどではないですが、ピアニストが頭を左右に動かしているのをよく見かけますよね。

人により、なんだか曲に入り込んで酔いしれているみたいだ、なーんて見てましたが。

実はそういうわけではない!と思ったんです。

その理由は、ポール青木さんのエクササイズをご覧ください。

www.youtube.com

 

私も首まわりが凝りに凝っていたので、このエクササイズはすごく効いた感じがしていました。

 実際のアレクサンダー・テクニークでのピアノの指導はどんなものか私は知りませんが。

昨年から独学でピアノの練習をしています。楽譜が読めないレベルだけど。

試しにわざと頭を回旋させてピアノを弾いてみたんです。

そしたら、背中と首まわりが楽ー。

なにより気分が良いー!

なので、これはもしや

プロの演奏家達は無意識のうちに、首の緊張を抜きながら演奏していたのかー!!!

と大発見した気分に。

 

昨年はベートーヴェンイヤーで何かとプロの演奏家をテレビで見る機会も多く、チェリストなんて頰の肉がブルっとなるほど激しく頭を左右に振っていてた方もいました。

あんなに振って平気なのかと思ったけど、水平に振れば平気なんですね。

実際にマネしてみた。

f:id:pandatu:20210102232737j:plain

ピアニストになったつもりで頭回旋は実に気分がいい。

 ということが分かりました。

なので、デスクワークやPC作業もクラシックを聴きながらピアニストの様に頭回旋しながらすると首まわりのコリ予防になるのではと思ってやっています。キーボードだしね。

良いスピーカーが欲しいなー。

 

基本の体の使い方はこちらの書籍をどうぞ。PC作業のポイントも掲載されています。

肩こりなどは内臓の影響もあるのでそれもお忘れなく。

古民家サロンmahana | Top - お店のミカタ

人気ブログランキングへ

重要!疲れやすい人!今どんな姿勢になってるか気付いてる?

疲れやすい人はいつも力が入っているからかも!

怠い、すぐ疲れる、怠惰な生活をしている人は実は、体に力が入りっぱなしでガチガチに緊張状態が続いているからかもしれない。

かく言う私も肩、首、腰、腕が痛くて辛くて動けない日々がかつてありました。

1日の行動はトイレとお風呂と食事のためだけに這って移動するのがやっと。百均の草むしり用の膝当ては良いネ!家族ってありがたい。

コロナの前からずっと自粛だよって、連休も何も関係ねぇよって人はいますよ。

もし、今も体が辛くて、動けないという方!

自分の事を怠けてるとか責めていませんか?

自分を責めたところで何のとくにもならないですよー。

という訳で、どうなら良いのか、どうしたいのか。

楽になりたい!身体を緩めたい!それも健康的に!

私は、子供の頃から人と同じ事をしても疲れやすかった、階段から何回か落ちたりした、という事をヨガの先生に話したところ、「体の使い方が出来ていないんじゃないか」と言われました。

大人になってから冷えとり健康法に出会って、人並みの体力は手に入れた!と喜んでいましたが。

風邪やケガの治りが驚異的に早くなったり、週6で働けたり、今までの自分では考えられない事が冷えとりをやったお陰で次々起きたのものなので。

しかし、過酷な労働環境に身を置くには、体の使い方がなっていないと、直ぐに体を壊してしまうという結果になってしまいました。

肉体の限界は精神の限界のずっと先にあるんだ、うりゃー!ってやっても続かないですよ。

それで、言われて気になっていた、正しい身体の使い方ってなんだろうと検索して出て来たのが「アレクサンダー・テクニーク」でした。

 YouTubeでも沢山アップされているんですね。

www.youtube.com

 この方の、ポールという名前に戸惑いつつも「肩の緊張を抜くエクササイズ」をやってみたら、本当に肩の力が抜けて緩んだんです。

もうね、しばらく泣きました。

それだけ自分は、ずーっと肩に力が入りっぱなしだったという事に、楽になって初めて気付くのでした。

しかし、楽になったとはいえ、その後はまた無意識に体を扱ってしまうので、いつもの状態に戻ってしまう。

これは癖を直していくようなもので、体の使い方を意識して気づいて導いていく、日々実践あるのみという感じですな。

最初は以前紹介した、イラストでわかる疲れないカラダの使い方図鑑 - 木野村 朱美 著 -を読んで良かったのですが、青木さんの見解も取り入れたくなって、この本を購入しました。

青木さん自身、中学生から続く頭痛が改善した経験があるとか。

読んだ感想ですが、買ってよかったと思いましたよ。

お気に入りは、最近なかなか眠れないのが気になっていたので、寝ても疲れがとれない人にお勧めの「プレイシング就寝」がよかったです。

やってみたら直ぐに寝付けました。

それで、最後に響いた所はこれです。

多くの人は、健康でありたいと思って「食」に目を向け、健全でありたいと思って「考え」をよりよいものにしようと努めています。しかし、この「体の使い方」という「ひとつのピース」が欠けているために、真の健康に至っていないように見えます。(中略)

「食」や「考え」に加えて、ぜひ「体の使い方」も「自分で面倒をみるもの」として考え、実践してみてください。(おわりに)

心と体の不調を改善するアレクサンダー・テクニーク入門 青木紀和

f:id:pandatu:20201225132133j:plain

実はストレッチをしているのかもしれない

学校でも家でも職場でも、体の使い方は教えてくれなかったけど

誰にとっても体の使い方は、人生を左右するほど重要だと思いました。

まだ語り足りないので次回に続きます。

 

体の中から元気になりたいなら冷えとりが効果的ですよ。

※個人の感想です。

hietoritenshimahana.on.omisenomikata.jp

 

悪夢になるか否か

明晰夢が見たいんですよ

f:id:pandatu:20201222231533j:plain

自分が今、夢の中にいると分かっている夢のことを明晰夢と言いますよね。今まで何度か見た事はありますが中々見られていません。

夢探索の本には、寝ているとき見る夢について、こう書かれていているのですよ。

マクロバイオティックでは、魚は頭から尻尾まで食べようという思想がありました。その意味では、人間は1日のすべてを使うべきであるということになります。

 ほとんどの人は、眠る時間をパンの耳のように切り捨てていますが、実は極めて重要なのです。(P7)

夢探索 夢から力を引き出す本 松村潔

この本読んで益々明晰夢が見たくなったのです。

先日見た夢は明晰夢ではなかったけれど、良い感じの夢でした。

大勢の村人が自分を殺しに来るという夢で、村人達が刃物を持ってやって来る気配を感じて、自分は冷静に、生き延びられるにはどうしたら?と、血のりを付けて死んだふりをすることに。それが上手くいって難を逃れることが出来ました。

それで、目が覚めた時の気分が、悪夢を見た感覚ではなく、敵を欺くことが出来たぜ!やったぜ!よっしゃ!という気分でした。

夢に対して意識的になっていたせいなのか、普通なら、悪夢のようにおもえる夢も悪夢じゃなくなった。

仮にその夢で死んだとしても区切りとか、別の世界に行くんだなとか、なぜかポジティブにとらえられる気がして。

自分の行動の方に意識的になると、感じ方が変わるんだなと思った。

これって夢に限らず。

明晰夢を見るにはヘミシンク聴き続けるしかないのかな~。

ヘミシンク幽体離脱系の方は行ったきり戻りたくなくなったら困るのでまだ聞いていない。目的をしっかり持っていないとね。
コロナの自粛の影響でこっち系の分野に関心を持つ人は増えたのか興味があります。
実際に旅行に行けないなら幽体離脱で行っちゃえ~、みたいな。
そんな考えになるような人は自粛も何も関係ないか?
死ぬまでにやりたい事をやるよう意識し出したのは東日本の震災でしたが、今年はやりたい事をやっていくという意識がより強くなりました。やっておきたいというんでしょうかね 。

www.maha-na.com

写真AC